アカウント カート オンラインストア

BLOG

2014年12月28日

Run boys! Run girls!

0

,

2014 OMM ストレート優勝ペア 柳下大選手インタビュー 後編

S-9794
OMMレース ストレート優勝 柳下・市岡組ペア、柳下大さんインタビュー後編です。前編はこちら

OMMはノーエイド、ノーサポート、2人1組で、1泊2日分の装備をすべて持ち、山を走破する競技で、オリエンテーリング形式でポイントを指定の順番で回るストレートと、ロゲイニング形式で複数のポイントを回る2カテゴリで構成されます。
今回は日本では初開催のため、走力、山の総合力だけでなく、この種のレースへの慣れの有る無しが完走(特にストレート)の可否を分けた感じがあります。そこで、参加者のレースへの振り返りの材料や、来年以降の参加を考えている方への検討材料になればと思い。ストレート優勝の柳下・市岡ペアの柳下大さんにインタビューさせていただきました。
優勝チームのルート図および解説は既に公開されていますが、そこよりもう少し一般ユーザー目線で話を聞いてみました。ルート解説とあわせて読むとよりわかりやすいかと思います。

finish_yagi (1)
柳下大(やぎしただい)
1974/5/31生
オリエンテーリングはもちろん、トレイルラン、ロゲイニングのスペシャリストとして活躍中。温厚に見える風貌ながら「ロゲイニングの帝王」と呼ばれる実力を持つ。
2010-2012オリエンテーリング世界選手権日本代表
2006、2010ロゲイニング世界選手権出場
2008-2011ロゲイニングシリーズ男子チャンピオン
2010 ハセツネカップ 総合6位

Run boys! Run girls!(以下RBRG):装備について教えてください。どのような装備で挑みましたか?
柳下:装備リストは以下です。

OMMアドベンチャーライト20L
raidlightウエストポーチ
レインウェア(モンベル・トレントフライヤー)
ベースレイヤ
ミドルレイヤ
ロングタイツ&七分丈パンツ
ALTRA ローンピーク2.0
[寝具] シュラフ(メーカ不明) SOLエスケープビビィ マット(ニーモ・ゾア)
[水補給用] プラティパス1L 200mlボトル*2 ジェルフラスコ*1
[行動食] ジェル エナジーバー アミノバイタル 電解質タブレット など
[食料] サラスパ400g パスタの素*4 カップめん*1 サラミソーセージ*1
[その他] 義務装備の小物類
— [チーム装備] シェルター ガスストーブ&カートリッジ小 など
水を含めて6.5kg程度

RBRG:シェルターはどのようなものを持ちましたか?各自持ちましたか?それともチームで一つですか?
柳下:ちょっとメーカー等の詳細はわからないのですが(笑)チームで一つですね。
RBRG:今回意図的に追加したもの、削ったものはありますか?
柳下:追加したものはありません。ダウンジャケットは当日の気温をみて装備から外しました。
RBRG:一日目はゴールから就寝まで結構時間があったと思うんですが、どのように過ごしていましたか?
柳下:13:30頃ゴールして、その頃はまだ雨が結構降っていたんですが、大会側から体育館で待機していいと言われたんでしばらく待機していました。15:00過ぎくらいに雨も上がったので、外に出てテントを設営し、食事等をすませて20:00には就寝しました。
RBRG:1日目はラストのスタートでしたが、2日目は1番目のスタートでした。2日目はどのようなプランでしたか?
柳下:2位のチームと2秒差だったんで、2日目は攻めないと負けると思い、攻めました。
RBRG:序盤のA~Eはどう取りましたか?
柳下:B>A>Cの順に取りました。C>D>Eもあるかなと思いましたが、Aから尾根を直接下り、Cから尾根を伝って5に進む最短ルートを選択しました。5つのポイントの中ではDに特徴が少なく罠の匂いがしましたね(笑)
RBRG:5番はトレイルから直接取っていますね。僕はトレイルからのアタックがわからず沢の上部から沢伝いにおりて取ったのですが(笑)
柳下:536のピーク付近で現在地の確認ができたためそこを起点に沢に直接アタックしました。
RBRG:初日のC同様、この辺が僕らの様な初心者と経験・感覚の差が出るポイントですね。5番からは別荘地を通らずオフトレイルをショートカットして7番へ向かっていますね。この選択をした理由は?
柳下:まず、別荘地の迂回がかなり距離があったこと。この迂回の距離が半分なら迂回路を選択したかもしれません。
RBRG:初日は慎重な判断でオフトレイルをあまり通っていませんでした、このオフトレイルを通れるというのはどういう点から判断しましたか?
柳下:C>D>Eを選択して5番へ逆からアプローチするルートを考えると、ここはオフトレイルが通れると推測できました。
RBRG:なるほど、大胆に見えて根拠があるんですね。
柳下:はい、ここはリスクを取った訳ではなく想定内の行動でした。結果として上位チームの多くが別荘路の迂回路を選択したため、ここで大きくアドバンテージを作ることができました。ただ、6がキャンセルになって5から7に直接向かえたからというのもありますね。5>6>7だったら、このルートにならなかったし、6>7のルートは結構難しかっただろうなと思います。
RBRG:次は2日目の最難関8についてうかがいます。どのようにアプローチしましたか?
柳下:ロードのカーブしているところを起点にオフトレイルに入りました。最初はコンパス直進をしていましたが、沢伝いで斜面が急になり直進が難しくなるあたりから、南側の尾根に取り付きそれ以上南にそれない様注意しながら右手に沢を探しポイントを取りました。
RBRG:ロスはありませんでしたか?
柳下:なかったですね。
RBRG:さすがですね。僕らはアプローチしたロードはポイントも同じ、沢筋を詰めていったところまで同じだったんですが、急斜面に当たっても沢登りで直進したため、結構苦戦しました。岩場は滑るし、脇の土はもろくて何回も滑り落ちながら進みました。実際地図の細かい等高線が見づらく、それだったらコンパス直進で進もうと判断したんです。結果コンパス直進がそれ、反対側のトレイルから再アプローチしてとったんですけど(笑)地図が見にくい話は1日目の話でもでましたが、この8番を取るのにルーペを使ったりしましたか?
柳下:ルーペは使っていません。
RBRG:なるほど。それから、別の参加者で8番を取るのに苦戦した参加者の方から「地図が間違っているんじゃないか?」という声も聞きました。これについてはどう思いますか?
柳下:地図が間違ってることはないと思うんですが、1/25,000なので、その縮尺では表現しきれていない等高線はあると思います。
RBRG:確かに以前柳下さんの講習でオリエンテーリング様の地図を使った時、1/25,000ではフラットに見えるところにピークがあったりして大分印象が違いました。8から9のルートは下のトレイルと上のトレイルどちらを選びましたか?
柳下:途中まで下のトレイルを進み、道が東にカーブするあたりでオフトレイルを上り西側のトレイルに出ました。西側のトレイルの方がアップダウンがあるためこちらのルートを選択しましたが、結果としてどちらを選択しても時間は変わらなかった様です。それからこれは競技中気づかなかったんですが、地図をよく見ると西側のトレイルの脇に舗装路もありました。
RBRG:あ、ほんとだ。これは僕も気づきませんでした。等高線となじんでますね(笑)。9から先、10、11、12に関しては、ロスなくとってゴールしましたか?
柳下:9からの下りで若干コースをそれましたが、それ以外は特に問題なく回りましたね。ちなみに、さかのぼりますが1へ向かうロードの分岐も間違えて若干タイムロスしています(笑)。
RBRG:2日目のタイムが3:34ですが、このタイムについてはどのように評価していますか?
柳下:先ほどあげた様なタイムロスがいくつかありますが、縮められたとしても後10分程度で、自分たちとしてはうまくまとめられたと思います。逆に初日の方が様子見した分や走るペース等、短縮できる要素が多かったと思っています。
2014_OMM_Preview_033
RBRG:レース全体の総評をお願いします。
柳下:難易度はちょうど良かったと思います。難しいところと楽しめるところのバランスが取れいていた。東伊豆というロケーションも良かったですね。距離に関して言えば2日目はもう少し長くてもいいかな。
RBRG:UKで本国で開催されるOMMには興味ありますか?また、今回UKばりの悪天候でしたがそれに関してはどう感じましたか?
柳下:UKのOMMレースには興味あります。来年は時期がずれたハセツネと予定がかぶりそうなのが気になりますが。天候に関しては雨ではあったけど、気温が高くて救われました。天候には恵まれていたのではないでしょうか。
RBRG:来年もOMMジャパンレースに参加したいですか。また来年のレースにむけて希望することはありますか?
柳下:来年も参加したいですね。希望については、さっきも言った様にポイント間の長い距離を走らせるのがOMMの魅力だと思うんですが、2日目はそれがなかったので、その辺が盛り込まれるとうれしいですね。後はロマンを感じる冒険的なコース設定を希望します。
RBRG:今回は日本では初の形式のレースに悪天候も重なり完走者の少ない大会でしたが、今回残念ながら完走できなかった方にアドバイスをお願いします。
柳下:完走できなかったのはナビゲーションスキルが足りなかったのか?体力が足りなかったのか?そういった原因を探してください。1年間あれば足りなかった部分はどうにでもなります。是非スキルアップしてまたチャレンジしてください。
RBRG:今回参加しなかった方を含め、トレイルランナーの皆さんにメッセージを頂けますか?
柳下:これまで、オリエンテーリングやロゲイニングと言ったナビゲーションスポーツとトレイルランニングの間には壁がありましたが、このOMMをきっかけにその壁が下がった感があります。今後両方を楽しめる人が増えて欲しいなと思います。
RBRG:確かにこれを機に、OMMというレースに特化するのではなく、トレイルランニング・オリエンテーリング・ロゲイニングと幅広く楽しめる人が増えたらいいですよね。
柳下:はい。後、今回のレースの上位はオリエンテーリングの経験者が占めていました。その座をトレイルランナーが脅かして欲しいですし、ナビゲーションとランの両方の強い次世代の競技者が出てきて欲しいですね。
RBRG:今回のレースで、ナビゲーションに興味を持ったランナーはとても多いと思います。僕もRun boys! Run girls!としてOMMを盛り上げていきたいですし、トレイルランナーのナビゲーションスキルアップをサポートしていきたいので、是非今後とも色々よろしくお願いします。
柳下:はい、よろしくお願いします。
RBRG:今日はどうもありがとうございました。

今回のインタビューはここまで。話を聞いて参考になった部分と、経験・感覚が違いすぎて参考にならなかった分が半々でしたがとても有意義なお話を聞けました。
なお、最後のやり取りででましたが2015年も柳下さんとRun boys! Run girls!のナビゲーションセミナーを開催します。題して「帝王の地図読み」。ミニオリエンテーリングと答え合わせの2部構成で、実際の体験を通じてナビゲーションスキルをアップする中級者向けの講習です。詳細改めて告知しますのでお待ちください。楽しみながらみんなでスキルアップしていきましょう!

PROFILE

Run boys! Run girls! |

Run boys! Run girls!は、東京都千代田区東神田(馬喰町駅)のトレイルランニング・ランニング専門店です。物販だけでなく、情報発信や、ランニングイベント、交流イベント等を行い、トレイルランニング・ランニングの魅力を多くの人に伝えていくことを目的としています。

WEB: https://rb-rg.jp/

PICK UP

RELATED POST

商品を探す
閉じる