アカウント カート オンラインストア

EVENT

2017年5月17日

Run boys! Run girls!

0

日時 - 終了

【6/12,13 TAKE foot works presents カスタム インソールで確かな身体の土台を作りましょう】

樹木の根や、建物の基礎と同様で、足と地面の接合点であるシューズ内のインソールは身体の重心や筋力のバランスを整えることに大変重要な役割を持っています。インソールのプロであるTAKE foot worksの川上武則氏が、あなたの問題に合わせたカスタムインソールを作成し身体の土台を改良、改善してくれます。

シューズのインソールについて考える事はありますか?多くの人がシューズに最初から入っているものを使っていて、あまり意識することもないのでは。「インソールを変えてみようかな〜」と思うタイミングは何らかのトラブルが発生した時だったり。特に問題がなければ、故障とは無縁のランニングライフを送っていて、インソールも最初に入ったままのものを使いっぱなし。はい、以上!終わり!
…となるほど完璧な身体、足まわりの人はいないのでは。
日々の山行やトレーニングやランニングで生じる疲労や故障でバランスを崩したり、はたまた足アーチの歪みによってトラブルを抱えている人も少なくありません。またトラブルとまではいかなくとも、バランスが崩れていればランニングにおける推進力にロスが生じてスピードを出しきれないこともあるでしょう。そして違和感を感じて初めて一部の人が、足の不調やサイズ感の調整に既製品のインソールを使う流れなのではと想像します。けれども人の顔が異なるように、足の形状も千差万別。その人に合ったカスタムインソールを使うことで様々な高い効果が得られるものではないでしょうか。
そこでTAKE foot worksの川上武則氏(通称TAKEくん)が作成するTAKEインソールの出番です。
TAKEくんは、学部で足の解剖学、動作分析の手法等も学び、大学院でインソールやシューズの研究をしたバックボーンを持ち、国際的トレーニング指導ライセンスの認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト(NSCA-CSCS)認定パーソナルトレーナー(NSCA-CPT)といった資格も保有しているプロのトレーナーです。
また、国体出場経験を持つクロスカントリースキーの選手であったり、トレイルランニングの大会で上位入賞するほどの実力もありつつ、アクティブな山ライフも楽しんでいます。
※たくましい足からフィジカルの強さが伺えます。本人曰く「ただの野性です」


そもそも身体の土台が悪いとどのような 不具合が生じるのか?
彼のブログ記事「なぜ、へん平足や外反母趾になるのか?」にわかりやすく書かれています。

足のお悩みの代表例として、「へん平足」「外反母趾」が挙げられます。
その他にも「ハイアーチ」「内反小趾」「ハンマートゥー」など、足のお悩みは様々です。
ではなぜ、そんなことになるのでしょう?
原因の一つに「筋バランスの崩れ」が挙げられます。
骨に筋肉がくっついていて、筋肉が骨を引っ張ることで関節を動かしますが、対になる筋肉のどちらか一方だけが強ければ、強い方に引っ張られたままになりますよネ?
そういうことで関節が片側に傾いたままになったり、歪んでいたりするわけです。
では、それを修正するにはどうすればいいのか?
すごくシンプルには、短くなった方をストレッチし、長い(緩んでいる)方を鍛える、ことが必要です。
というところで、トレーニングは絶対に必要です。
甘えてはいけない!厳しい!笑
インソールにも様々な種類がありますが、アーチを持ち上げるなどして骨の配列を整えるものが多いですヨネ。
それによって半ば矯正的に、骨配列を整えようという仕組みです。
TAKEインソールはそれだけではありません。
むしろ骨配列の矯正という点ではかなりマイルドな作りになっており、違和感を出さないことを重要視しています。
「動き」を整えます。
具体的には足底圧中心と身体重心の位置関係を整えるということです(ややこしい)。
身体重心が骨盤のやや前あたり、足をそれよりも前につけば身体は後ろに倒れ、後ろにつけば身体は前に倒れます。
左右に関しても同じ。右足と左足をアベコベにすれば身体は回転することになります。
TAKEインソールでは、
足圧中心位置と身体重心のバランスを修正し、動作を整える

動作が変われば動く筋肉が変わる

履いたまま運動するとある筋はストレッチされ、ある筋はトレーニングされる

調整を経て、インソールが必要なくなる
という仕組みです。
動作が変わるので初めは違和感や筋肉痛が出ることもあります。
その場合は無理せず、ご相談ください。
違和感や過度の筋肉痛で、運動量が減っては元も子もありません!
もう少し調整をマイルドにし、ゆっくり時間をかけて、より良い状態を目指しましょう。
トレーニングで鍛えるということが最も大切なのですが、その状態を保つのはなかなか難しい。
インソールだと履いているだけでその状態が保ててとても便利です。
体を鍛え、それをより良くするためにインソールを使うことをお勧めします。

つまりは身体に不具合が発生した場合に、骨の配列と重心を整えて人体が本来持ち得るパフォーマンスを取り戻すというものなんですね。(ただしトレーニングする前提で)パフォーマンスが戻れば、速くもなるし障害のリスクを抑えることにつながります。身体機能の最適化とでも言えますでしょうか。トレーニング中の疲労や障害の低減にもその効果を発揮してくれます。
そして最終形は、身体の筋力やバランスの全てが整いカスタムインソールすら不要の状態がベストである、TAKEくん自らが宣言しています。身体が本来の力を発揮できるようになれば、カスタムインソールの役割も終える、と。うーん、哲学的。
どうでしょう?たかがインソール、されどインソール、突き詰めると奥が深いです。その効果を体感してみたくなりませんか?
 
さてカスタムインソールはどのように出来上がるのか。以下がその作成手順です。
所要時間はおひとりあたり1時間です。
「足の診断」骨格の歪みを診断し動きの特徴を捉えます。
「インソールの概形作成」診断結果をもとにパッドの位置や大きさを決定し、対象シューズのインソールに貼り付けます。
「歩行チェック」先にインソールをシューズに入れて歩行チェックを行います。重心の位置や脚の左右差などをチェックします。
「微調整」重心移動の癖を整えるようにテープを使い微調整します。調整終了後にカバーをかけてカスタムインソールの完成です。
 


じっくり時間をかけて個別の診断を行います。診断からカスタムインソールを作成と調整を含めてトータル1時間。ひとりひとりに時間をかけて向き合い、ベストのインソールを作成します。なお作成の対象となるインソールは今ご自身で使われているシューズをご持参いただくか、当日当店でご購入いただいたものを対象といたします。
自分自身で気づくことが難しい微妙な身体バランスを、プロの視点で調整し解決してくれます。足の悩みは身体のバランスなのかもしれません。カスタムインソールの効果を、ぜひ体験してみてください。(鷹巣)

<< TAKE foot works カスタムインソール作成 詳細 >>
内容:足の診断(骨格の歪み、筋力や重心バランス)にもとづいたカスタムインソールの作成
日時:
6/12(月) 12:00~21:00
6/13(火) 12:00~21:00
※上記の時間内でお一人1時間の対応となります
※他の方の予約が先に入っている場合、予約時間の調整をお願いすることがあります
費用:8,000円
担当:川上 武則(TAKE foot works 代表 )
要持参:インソール作成対象のシューズ ※店頭購入でも結構です
所用時間:1時間 ※事前予約制

以下のフォームより事前のお申込みお願いします。
お申込フォーム:https://goo.gl/forms/QYaMeiNJQ4DTFzmd2

PROFILE

Run boys! Run girls! |

Run boys! Run girls!は、東京都千代田区東神田(馬喰町駅)のトレイルランニング・ランニング専門店です。物販だけでなく、情報発信や、ランニングイベント、交流イベント等を行い、トレイルランニング・ランニングの魅力を多くの人に伝えていくことを目的としています。

WEB: https://rb-rg.jp/

PICK UP

RELATED POST

商品を探す
閉じる