日時 - 終了
Joe Grantの世界観、魅力に触れてください。6/3「Run & Talk with Joe」
コロラド在住のマウンテンランナー、Joe Grant。過去に日本にも二度ほど来日し、ありがたいことに、Run boys! Run girls! にもシンパシーを寄せてくれています。そのJoeが「比叡山 International Trail Run」のゲストランナーとして現在来日中。Run boys! Run girls!でもJoeを招いてラン+トークショーのイベントを6/3に行います。
– Run boys! Run girls! のキャップを気に入ってくれているようです
Joeはとても魅力的なキャラクターを持った人なんですが、その魅力を一言で表すのはなかなか難しいです。それは彼は非常に多様な側面を持っているからです。ここで、そんな彼の魅力を紐解いてみようと思います。
まず、Joeはトレイルランニングのレースに出れば上位入賞するだけの実力を持っている(例えば、アメリカでもっとも過酷なレースと言われるHardrockで2位に入賞したり、Born to Runで知られるコッパーキャニオンのレースでスコット・ジュレクを上回るコースレコードを持っていたりする)のですが、彼を「トレイルランナー」や「アスリート」と形容するのは抵抗があります。
– 2012年のHARDROCK100で2位に入賞。ペーサーはAnton Krupicka(写真右端)
それは、彼のスタイルが決してレースで上位入賞することに優先されたものではないからです。
例えば、彼のinstagramをみるとそのことがとてもよくわかります。そこで見られるのは、走り、クライミングをし、マウンテンバイクやシクロクロスにまたがり、クロスカントリースキーをするといった風に、アスリート的視点ではなく自然と様々なスタイルで常に触れ合っているJoeの姿。
以前彼が来日した時に、「Joeのことを”トレイルランナー”と形容するのは抵抗があるんだけど、自分で自分を表現するとしたらなんて言う?」と質問をしたところ、少し考えて、
「Mountain Man! haha!」
と答えてくれました。このことが彼のスタイルをとてもよく表していると思います。
また、彼はフィジカル的な側面だけでなく、哲学的な側面やアーティスト的な側面も持っています。写真が好きで、古いNikonのフィルムカメラなんかも使っていると言っていましたし、昨年は写真を1日1枚Instagramにあげて、その写真で写真集を作っていました。
The Little Book of Squares – 52 favorites from my 2015 #instagram 365 project. Limited release book and prints coming soon. #alpineworks
Joe Grantさん(@alpineworks)が投稿した写真 –
以前来日した時も彼のトークはクロストークと言うスタイルではなく、自分のフィロソフィーを写真メインのスライドで紹介するというものでした。
そんな感じで彼は、アウトドア的な要素と内面的な要素を同時に高いレベルで表現し、また非常にナチュラルなんだけどしっかりとした軸がある人間です。そして物腰も柔らかくて本当にナイスガイ。
これが僕が感じているJoeの魅力です。
そんな彼を招いて6/3にトークイベントを行います。テーマは先述の365 instagram projectに関するプレゼンテーションや(当日は写真集も販売する予定です)、Joeの自然やアートに関する考えなど。会場はRun boys! Run girls!の隣のビルに新しくできた、AFTER DO(スポーツ後)をテーマにした3R(トリプルアール、下の写真)です。また、トークイベント前の時間でグループランも開催します。
Joe Grant の世界観、彼の人柄に触れてみたい方はお気軽にご参加ください。
—
<< Run & Talk with Joe Grant>>
内 容:グループラン&Joe Grantトークイベント
日 時:2016/6/3 (金)
18:30 Run 受付開始(集合場所:Run boys! Run girls! )
19:15 Run スタート(約8km)
20:15 Run 終了
20:30 トークイベント @3R(トリプルアール、RBRGから徒歩1分のカフェ)
22:30 終了
ゲスト:Joe Grant(Alpine Works)
参加費:3,000円(3Rのワンドリンク+軽食がつきます)
定 員:30 名
その他:トークのみの参加は可能ですが、ランのみの参加はできません。
お申込:以下のフォームよりお申し込みください
http://goo.gl/forms/yL8v4Zb5QELhcKjQ2