vol.15 故障中にも使えるトモミ的スポーツジム活用法
なんだかんだでスポーツジムに通い続けて5年が経ちます。
ジムを契約したのはシンスプリントになってしまい足を痛めて走れなくなり、足に負担のかからないランニング以外の運動をしようと思ったのがきっかけでした。
今でこそ故障はだいぶ減りましたが、月間走行距離はだいたい280〜350km前後で(めったに400kmいかないです。)、ランニング以外のジムでのワークアウトがメインになっています。
筋トレはやろうと思いつつあまり好きではないので全然やっておらず、
私はこんな使い方をしています。
①クロストレーナー
スキーのクロスカントリーの動きに似た有酸素マシンで、下半身と上半身を一緒に動かすことが出来るので全身の運動を行うことが出来ます。
また、ペダルから足が離れないので足腰にかかる負担が少なく安全に使えます。
全身運動ゆえに消費カロリーも高く、1時間でおよそ500kcal消費できるとの事です!
私も実際1日2時間のクロストレーナーを日課にしていた時期は相当絞れました。
膝に負担がかからないので、怪我して走れない時期はこればっかりやってました。息も上がらず汗もかかないので運動強度は低そうですが、全身隈無く動かせるのはイイですね。
もっぱらPodcastを聴くのはクロストレーナー に乗っている時間が多いです。
私は、いつも負荷10で 1時間程度利用しています。
②AMT (←Adaptive Motion Trainerの略だそう)
見た目はクロストレーナーと少し似ていますが、大きな違いは自分の動き次第で動きを変えることが可能で、大きく分けて2つの動きを自由に行うことが出来ます。
・ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動
・昇降による運動(筋トレ)
AMTは真面目にやるとかなりキツイです。
私がよくやっているのは、こちらの動画でトモさんが7:11〜から紹介しているAMTインターバルです。
走らず心拍バク上げで追い込んで、終わる頃には子鹿状態です。。
③自走式トレッドミル
置いてあるジムは少ないですが、あれば自走式のトレッドミルを使うようにしています。
電動のものだとジャンプすれば勝手に前に進むので負荷がなく走れますが、ベルト式の自走トレッドミルは普通に路面の感覚で走る事ができます。
というか路面で走る時以上にフォームを意識しないとスピードが出ないのでムズカシイです。
さて、今日もこれからジムへ…
トモミ