自粛期間中のご飯
緊急事態宣言も解除され、まだまだ油断は出来ませんが、徐々に普段通りの生活を感じられるようになってきた気がしています
皆さんは外出自粛期間中の生活でどんな事に変化がありましたか?
僕個人の変化としては毎日カレーを食べる生活になっていました!(笑)
仕事の都合上、お昼と夜のご飯を持参する必要があるのですが、出来るだけ外部との接触を減らす為に長期保存の効くものをまとめ買いして食べるようにしていました
長期保存の効くものと言えばパスタや冷凍食品、レトルトご飯という事になってくるわけですが、、、
大体この三種類をローテーションで食べてきたのですが、パスタや冷凍食品は思った以上に飽きが早くきてしまいました(笑)
そんな中飽きもせず食べ続けていたのがレトルトカレーでした!
一か月以上毎日必ずカレーを食べ続け、数多くのレトルトカレーを食してきました
そんな中でこのレトルトカレーは本当においしい!と思えるシリーズにたどり着いたので今回はご紹介したいと思います(どんなブログだよって感じですが、、、)
それが「いなばのカレーシリーズ」です。

恐らくスパイスジャンキーな方々は知っている人も多いかと思います。
このいなばのカレーシリーズは17種類ものカレーがあるらしく、種類自体もかなり豊富です!
缶詰のタイプと袋詰めのタイプの2種類があり、缶詰タイプは108円、袋詰めは大体200円以下くらいで販売されていました(山梨のスーパー調べ)
コスパもかなりいいですね!
具もゴロっとしたチキンがいくつも入っていて、ちゃんと肉感を感じます

個人的にはグリーンカレーがお気に入りです!
そんなレトルトカレーですが、山のご飯にもピッタリだと思っています
味良し、種類の豊富さ、コスパも良くて、とても美味しいレトルトカレーだと思います!
のんびり登山でカレーを食べるのもいいですね~
気になった方は是非食べてみてください!