vol.12 Bike&Run
以前のブログでも書きましたが、昨年から通勤にロードバイクを取り入れるようになり、脚の故障がだいぶ減りました。
現在も通勤は、激しい雨の日以外は毎日自転車です。
そして毎週木曜日は“もくもくTRC”でインターバルトレーニングやペースラン、階段練、坂ダッシュなどを行っており、練習後もロードバイクで帰宅しています。
和田倉公園で追い込んで走ったり トレイルランナー御用達(?)の男坂を使ってトレーニングしています。
階段練で追い込んだ後はいつも足ガクガクプルプルですが、ペダルを軽いギアでクルクル漕いで帰路につくと、ちょうど良い疲労抜きになっています。
日常的に行っているバイク〜ラン〜バイクは、良いルーティン&月間走行距離の少ない自分のトレーニングの足しにもなっており、身体の調子も上がっています。
つい先日は、“仙元山トレイルクラブ”に参加するのを兼ねてバイク〜ラン〜バイクしてみました。
仙元山トレイルクラブは毎朝水曜6時スタートでモーニングランを行っています。始発で行くと間に合わないということもあり今回自転車で葉山まで向かいました。
往復で120kmくらいの移動 お天気も良くてサイコー

先月に引き続きありがとうございました!
移動がちょっと長いと、小旅行気分も味わえます。
普段は行くことのないちょっと遠い公園やトラックにロードバイクで行ってトレーニングするのも気分転換になっていいなぁーと思います。
(練習メニューや強度にもよりますが)
私の働いているMT.TAKAO BASE CAMPには店内にバイクラックが設置してありますので、ロードバイクで高尾まで来て、高尾を走ってからまたロードバイクで帰る なんてのもオススメです。

ぜひご活用ください✌︎
トモミ